駅利用圏ポテンシャルマップ

プロジェクト概要

 本プロジェクトは東京都が構築を目指し「東京データプラットフォーム」の事業運営におけるケーススタディのプロジェクトの1つ※1「民間データを基軸にした『駅利用圏ポテンシャルマップ』の展開」と題し、パシフィックコンサルタンツ株式会社がソフトバンク株式会社との共創により開発した人流ビッグデータサービス「全国うごき統計」※2を活用するものです。人の動きを年代別などの切り口で分析し、住民や来街者の駅利用圏の実態を可視化することに加え、様々なデータを重ね合わせることで、都民の住居選定や企業の立地選定・広告戦略、行政サービスの向上等への活用、ひいては都市サービスの利便性向上に貢献することを目指します。

プロジェクト概要

駅利用圏ポテンシャルマップ

本プロジェクトでは東京都内を約100mごとのメッシュに区切り、各メッシュを起終点とする移動の中から鉄道移動のものについて利用駅を人流データを用いて推計しています。この推計を元にした駅利用圏域駅利用最遠圏域と道路ネットワーク情報を元にした最短距離圏域の3つの圏域で駅利用圏ポテンシャルマップは構成されています。

駅利用圏域

最短距離圏域

最も近い駅が分かる圏域

対象とする駅がメッシュ内で最も近い駅である場合、そのメッシュを対象駅の最短距離圏域とします。

駅利用圏域

駅利用圏域

駅利用者のシェアが高いエリアの圏域

対象とする駅がメッシュ内で最も利用率の高い駅である場合、そのメッシュを対象駅の利用圏域とします。

駅利用圏域

駅利用最遠圏域

駅利用者の利用圏域

対象とする駅の利用者がメッシュ内に少しでもいる場合、そのメッシュを対象駅の最遠圏域とします。

使い方

マップの切替

マップの切替 駅

画面右上のメニューで、2種類のマップ(最短距離圏域 / 駅利用圏域)の切り替えができます。また、駅のアイコンを選択すると、駅利用最遠圏域が表示されます。 また、これらの圏域を平日/休日、年齢層別の属性を切り替えて表示できます。

駅または地点(メッシュ)の詳細データ

駅 駅または地点(メッシュ)の詳細データ

着目したい駅または地点(メッシュ)を選択すると、サイドバーに駅利用者数割合、居住者・来訪者割合、年齢層別割合が表示されます。

他のデータセットとの重ね合わせ

画面右上のメニューで表示したい他のデータセット(施設情報、ハザードマップ、地価公示等)を選択することで、より詳細な地域分析ができます。

活用シーン

以下のようなシーンでの活用を想定しています。

駅利用圏域の分析

  • 「実際に駅を利用している圏域」は、バス路線の有無等により異なる。
駅利用圏の分析
駅利用圏×バスルート

商圏分析

  • 従来の駅商圏の分析サービスでは駅からの同心円などで設定、実際の商圏を分析できていない。
商圏分析
駅利用圏×商業施設

シェアリングビジネス

  • 世界的にパーソナルモビリティの市場が拡大。キックボードのシェアリングビジネスにおいて駅利用圏域を踏まえたモビリティポートの場所が不明。
商圏分析
駅利用圏×
モビリティポート

利用データについて

本プロジェクトでは以下のデータを使用しています。

表示データ 出典 データ取得時期
最短距離圏域 オープンストリートマップの道路データに基づき作成 2021年9月時点
駅利用圏域 ソフトバンク人流データ(全国うごき統計)を基に作成 2020年10月
(1か月間の平日および休日のデータ)
駅利用最遠圏域
バス路線 国土交通省 国土数値情報(バスルート第1.0版)
https://nlftp.mlit.go.jp/ksj/gml/datalist/KsjTmplt-N07.html
2011年度 作成
(作成時点:概ね2010年7月 ただし原典資料の時点にばらつきがあるため厳密ではない)
洪水浸水想定区域
(想定最大規模)
ハザードマップポータルサイト(洪水浸水想定区域(想定最大規模))
https://disaportal.gsi.go.jp/hazardmap/copyright/opendata.html#kasaneru
2020年3月17日 提供開始
高潮浸水想定区域 ハザードマップポータルサイト(高潮浸水想定区域)
https://disaportal.gsi.go.jp/hazardmap/copyright/opendata.html#kasaneru
2020年10月8日 提供開始
避難施設 国土交通省 国土数値情報(避難施設 第1.0版)
https://nlftp.mlit.go.jp/ksj/gml/datalist/KsjTmplt-P20.html
2012年度 作成
公示地価 国土交通省 国土数値情報(公示地価 第3.0版)
https://nlftp.mlit.go.jp/ksj/gml/datalist/KsjTmplt-L01-v3_0.html
2021年3月1日時点
飲食店・小売店 Yahoo!ローカルサーチAPI 2021年10月時点

免責事項

当社は、当サイトにコンテンツを掲載するにあたって、その内容、機能等について細心の注意を払っておりますが、コンテンツの内容が正確であるかどうか等について保証をするものではなく、何らの責任を負うものではありません。また、当社は通知することなく当サイトに掲載した情報の訂正、修正、追加、中断、削除等をいつでも行うことができるものとします。

当サイト、またはコンテンツのご利用により、万一、ご利用者様に何らかの不都合や損害が発生したとしても、当社は何らの責任を負うものではありません。

当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。また、まとめサイト等への引用を厳禁いたします。

お問い合わせ先

〒101-8462
東京都千代田区神田錦町三丁目22番地
パシフィックコンサルタンツ株式会社
駅利用圏ポテンシャルマップお問い合わせ窓口
(potentialmap.contact@tk.pacific.co.jp)

1 東京データプラットフォーム ケーススタディ事業 プロジェクト紹介( https://www.tdpf-casestudy.metro.tokyo.lg.jp/project/ )

2 全国うごき統計 サービスHP( https://www.softbank.jp/biz/services/analytics/ugoki/ )